キャッシング・クレジット法律情報館V



担保と保証人の選択について

どちらを選択するべきですか?

知人や友人に頼み込んで保証人になってもらったはよかったけれど、最終的には借金を返済できずに迷惑をかけ、人間関係が損なわれてしまったというケースは後を断ちません。

これは、借金を返済できずに借主が自己破産をして免責を受けたとしても、保証人の責任はなくならないからです。

こうした場合は、保証人は借主に代わって返済をするか、それができなければ自分も破産するほかありません。

よって、貸主から保証人を要求された場合には、できる限り避けるようにし、自分の持ち物を担保にして借金をするべきです。

もしそれができないのであれば、借金はやめた方がよいと思われます。

貸金業者の中には、初めから保証人の財産を目当てにしている悪質なところもあります。

このような悪質業者は、まず借主の知り合いで持ち家の人や、公務員など堅い職業の人を連帯保証人や根保証人にし、借主の返済能力など無視して次々に融資をします。

そして、最終的に借主を破綻させて保証人に取立てをかけるのです。

こうした業者にかかれば、借主自身はもちろん、保証人も破綻せざるを得なくなりますので、十分な注意が必要です。


民法上の相殺の要件とは?
会社の借金と連帯責任
連帯債務者の責任は?
保証人の種類と責任
根保証人の責任は?
銀行からの相殺の注意点は?
民法上の連帯債務とは?
連帯債務が利用される理由
連帯保証人の責任は?
担保と保証人の選択

Copyright (C) 2011 キャッシング・クレジット法律情報館V All Rights Reserved